・アメックスゴールドプリファードに興味があるけど、発行するか悩んでいる
・アメックスゴールドプリファードの特典をもっと知りたい
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下「アメックスゴールドプリファード」)に興味はあるけど、「どんな特典があるの?」と気になると思います。
この記事では、アメックスゴールドプリファードの特典やメリット、デメリットを徹底解説していきますので、カードを発行するかどうかの参考になると嬉しいです。

アメックスゴールドプリファードの基本情報
まず初めに、アメックスゴールドプリファードの基本情報を確認していきます。
年会費 | 39,600円(税込)/年 |
家族カード | 2枚まで無料。3枚目移行19,800円(税込)/年 |
ETCカード | 年会費無料・発行手数料 935円(税込) |
国際ブランド | ![]() ![]() |
貯めるポイント | メンバーシップ・リワード |
電子マネー | ![]() ![]() |
マイル還元率 | 1%(100円につき1ポイント) |
ポイント移行コース | ANAの場合は年間5,500円が必要。その他は無料 |



アメックスゴールドのメリット
メタル製カードがカッコ良い


メタル製カードのためプラスチック製のカードよりも重量があり、高級感とステータスを感じさせてくれ、所有欲を満たしてくれます。現在だと「ゴールド」と「ローズゴールド」の2種類から選ぶことができます。
また、メタル製のカードは一部の決済端末で利用できない場合もありますが、タッチ決済やApple Payで対応できます。
現在発行されているメタルカードで有名な「ラグジュアリーカード」のチタンカードの年会費が年間55,000円(税込)なので、それよりもお得にメタルカードを保有できるのも嬉しいですね。
フリーステイギフトで高級ホテルに無料宿泊できる


1年間のプログラム期間中(カード入会日から毎年1年間)に200万円(税込)以上のカード利用とカード継続で、1泊2名分の無料宿泊券を獲得できます。
宿泊費が50,000円以上のホテルもあり、この特典だけで年会費の元を取ることができますね。
以下に対象ホテルの宿泊記事を載せるので、具体的にどのようなホテルに宿泊できるか参考にしてみてください。






高級コース料理が1名無料になる


「ゴールド・ダイニング by 招待日和」を利用すると、対象レストランの所定のコースメニューを大人2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料になります。
利用可能な回数は1店舗につき半年に1回となっています(A/B期間それぞれ1回)
- A期間:4月1日〜9月30日
- B期間:10月1日〜翌年3月31日
利用方法は以下の手順となっています。
こちらからマイアカウントへログインしてください。ログイン後のページ下部にある「移動する」ボタンをクリックすると、アメックスゴールドプリファード専用の招待日和へアクセスできます。



招待日和のサイトで予約したいお店の詳細を確認のうえ、ページ下部にある「メール予約」をクリックします。招待日和の会員番号とパスワードでログインのうえ、指定のフォームで予約依頼をしてください。



原則3営業日以内に予約の結果をメールで連絡が来ます。予約確定の場合は「予約確定表」が届くので確認してください。
ダイニング予約サービスの利用で20%オフ


おすすめのレストランを厳選したダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」で予約・決済でキャッシュバックを受けられます。
キャッシュバックの上限金額はA/B期間それぞれで最大5,000円となっています(年間最大合計10,000円まで)
- A期間:4月1日〜9月30日
- B期間:10月1日〜翌年3月31日
パソコン・スマホ・アプリそれぞれの利用手順が公式サイトで記載されているので、確認してみてください。
トラベルクレジット


カード継続の際に10,000円分のトラベルクレジットを獲得できます。このクレジットはトラベルオンラインのページで利用することができ、20,000円(税込)以上のホテル予約の際に10,000円分割引することができます。
スターバックスカードへのオンライン入金で20%キャッシュバック


アメックスゴールドプリファードからスターバックスカードへのオンライン入金で20%キャッシュバックを受けることができます。
スターバックスの公式アプリまたは公式ホームページからオンライン入金する前に、アメックスアプリのオファーから「Amex Offers」で事前登録が必要なので注意してください。
また、キャッシュバックの上限金額はA/B期間それぞれで最大2,500円となっています(年間最大合計5,000円まで)
- A期間:4月1日〜9月30日
- B期間:10月1日〜翌年3月31日
対象加盟店の利用で3%還元


通常の還元率は1%ですが、対象加盟店で100円=3ポイント(通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント2ポイント)になります。
プログラム年度(上限ポイント数算出期間)は9月1日〜8月31日の1年間となっており、プログラム年度毎のボーナスポイントの上限は10,000ポイント(50万円ご利用分)となります。
プリンスホテルのゴールドメンバーステータスが付与される


プリンスホテルのゴールドメンバーになるためには、プリンスホテルズ&リゾーツで20万円以上利用する必要があります。アメックスゴールドプリファードを保有するだけで、このゴールドメンバーに自動的に昇格することができます。
ゴールドメンバー特典の主なものは以下のとおりです。詳細についてはプリンスホテル公式サイトをご覧ください。
レイトチェックアウト(最大3時間無料で延長)
朝食無料
誕生月のスイートルーム優待(会員ベストレートから15%オフ)
ゴルフベストレート保証
プライオリティ・パスが付帯


国内外1,300ヶ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」 を年間2回まで無料で利用でき、3回目以降は1回につき35米ドルで利用できます。なお、本カードと家族カード以外の同伴者の利用料は1名につき35米ドルなので注意してください。
ラウンジ利用可能な国内空港 |
---|
羽田空港 |
成田国際空港 |
関西国際空港 |
中部国際空港 |
福岡国際空港 |



本人と同伴者1名まで空港ラウンジを無料で利用できる
空港のカードラウンジを、本人と同伴者1名まで無料で利用することができます。プライオリティパスとは違い、国内線の出発時にも利用できるのが良いですね。
アメックスゴールドプリファードで利用できる空港ラウンジについては、以下の記事で解説しているので見てみてください。


貯めたポイントを航空会社のマイルに交換できる


アメックスゴールドプリファードで貯めたポイントは航空会社のマイルへ交換できます。ANAやJALといった日系航空会社以外にも、さまざまな海外の航空会社へのマイルに交換できるので、旅行の幅が広がりますね。
交換先 | 移行レート |
---|---|
全日空 ANAマイレージクラブ | 1,000P → 1,000マイル |
日本航空 JALマイレージクラブ | 2,500P → 1,000マイル |
スカンジナビア航空 ユーロボーナス | 1,250P → 1,000マイル |
キャセイパシフィック航空 アジア・マイル | |
エティハド航空 エティハド ゲスト | |
エミレーツ航空 エミレーツ・スカイワーズ | |
エールフランスKLMフライング・ブルー | |
カタール航空 プリビレッジクラブ | |
カンタス・フリークエントフライヤー | |
シンガポール航空 クリスフライヤー | |
タイ航空 ロイヤルオーキッドプラス | |
デルタ航空 スカイマイル | |
ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブ・クラブ | |
ヴァージンアトランティック航空 フライングクラブ |
アメックスゴールドプリファードのデメリット
年会費が高い


年会費が39,600円(税込)となっており、ゴールドカードとしては高額です。
全員におすすめできるカードではありませんが、高級ホテルの無料宿泊特典やダイニング特典を利用することで、年会費の元を取ることはできます。年に数回は高級料理を食べたりホテルステイを楽しんだりしたい方には、アメックスゴールドプリファードはおすすめです。
コンシェルジュサービスがない
年会費が同価格帯のプラチナカードであれば、コンシェルジュサービスが付帯しており、旅行の手配やレストランの予約などを代行してもらうことができます。
アメックスゴールドプリファードには、コンシェルジュサービスが付帯していないので、接待などでお店の予約する機会が多い方などには物足りないかと思います。
ANAマイルへの交換上限が設定されている
アメックスゴールドプリファードで貯めたポイントを航空会社のマイルに交換することができますが、ANAだけは交換上限が設定されており、年間で40,000マイルまでしか交換することができません。また、ANAマイルに交換するにあたり、年会費とは別に年間5,500円(税込)が必要となります。
年会費を抑えてANAマイルを貯めたい方にはANAアメックス、年間40,000マイル以上のANAマイルを貯めたい方にはANAアメックスゴールドがおすすめですので、以下の記事を参考にしてみてください。




アメックスゴールドプリファードのその他特典
国際線の手荷物無料宅配サービス
海外旅行や出張などの出発時、帰国時に自宅〜空港間でのスーツケース、ゴルフバックを無料で配送するサービスです。縦・横・高さの合計が160cm以内、30kg以内のものが対象となります。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
対象空港 |
---|
東京国際空港 |
成田国際空港 |
関西国際空港 |
中部国際空港 |
大型手荷物宅配優待(JAL エービーシー)
海外旅行の出発/帰国時に、ダンボールや自転車等の大型手荷物を、JALエービーシーの公示価格より大型手荷物1つにつき1,000円(税込)の割引のうえ、対象空港やご自宅に配送します。
縦・横・高さの合計が160〜240cm(帰国時は160〜260cm)のもので、30〜50kgのものが対象となります。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
対象空港 |
---|
東京国際空港(第3ターミナル) |
成田国際空港 |
関西国際空港 |
中部国際空港 |
オーバーシーズ・アシスト
海外の旅行先での日本語サポートサービスです。レストランの予約を初め、カード付帯の海外旅行傷害保険の問い合わせ、医療機関の紹介など緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料またはコレクトコール(着信者料金負担なので、発信者は無料)で連絡することができます。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
カードの紛失・盗難時の緊急再発行
カードを紛失・盗難した場合は、カードの再発行手続きを行うことで、直ちに無効手続きが行われ、新しいカードを発行します。新しいカードは、受付後、1週間〜10日程度でお届けされます。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
空港クロークサービス
空港利用当日に、中部国際空港/関西国際空港の手荷物預かり所にて、カード会員1名につき荷物2個までを無料で預けられるサービスです。
出発日/到着日のどちらでも利用することができます。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
空港パーキング割引
成田国際空港/関西国際空港の駐車場を優待金額で予約することができます。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
成田国際空港 | |
---|---|
対象駐車場 | サンパーキング成田店 |
利用料金 | 通常料金より35%オフ(除外期間があるので、直接問い合わせしてください) |
国内レンタカー割引
国内5社のレンタカー予約サービスを優待価格で利用できます。予約の際は、直接下記の電話番号もしくは最寄りの各レンタカー会社に連絡し、アメリカン・エキスプレスのカードを利用する旨を伝えてください。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
会社名 | 電話番号 | 通話料 | 受付時間 |
---|---|---|---|
オリックスレンタカー | 0120-30-5543 | 無料 | 平日:8:00〜20:00 土日祝:8:00〜17:00 |
トヨタレンタカー | 0800-7000-111 | 無料 | 8:00〜20:00 |
日産レンタカー | 0120-00-4123 | 無料 | 平日:8:00〜20:00 土日祝:9:00〜18:00 |
ニッポンレンタカー | 0800-500-0919 | 無料 | 平日:8:00〜20:00 土日祝:9:00〜18:00 |
ショッピング・プロテクション
国内/海外問わずアメリカン・エキスプレスのカードで購入したほとんどの商品について、購入後90日間の破損/盗難などの損害を補償するサービスです。
詳細は、公式サイトをご確認ください。
保証金の限度額 | 年間最高500万円まで |
補償期間 | 購入から90日間 |
免責金額 | 1事故につき1万円 |
海外旅行・国内旅行傷害保険
旅行先で怪我をしたり、所持品を盗まれたりした際の補償サービスです。
アメックスゴールドプリファードの場合は、利用付帯となるため、旅行代金をカード決済した場合に以下の補償が適用されます。
詳しくは、公式サイトをご確認ください。
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 1億円 (1,000万円) | 5,000万円 (1,000万円) |
傷害治療費用保険金 | 300万円 (200万円) | 300万円 (200万円) |
疾病治療費用保険金 | 300万円 (200万円) | 300万円 (200万円) |
賠償責任保険金 | 4,000万円 (4,000万円) | 4,000万円 (4,000万円) |
救援者費用保険金(保険期間最高) | 400万円 (300万円) | 400万円 (300万円) |
携行品損害保険金 | 50万円 (50万円) | 50万円 (50万円) |
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用 | 1回につき最高2万円 (ー) | ー |
受託手荷物遅延費用 | 1回につき最高2万円 (ー) | ー |
受託手荷物紛失費用 | 1回につき最高4万円 (ー) | ー |
※()内の金額は、基本カード会員/家族カード会員の家族に対する補償額です。
アメックスゴールドプリファードの評判・口コミ
アメックスゴールド届いた。
— stick (@bic_blue) January 12, 2025
メタルカッコイイ🇺🇸 pic.twitter.com/X4EOu6KX1X
アメックスのゴールドダイニングで横浜元町のリストランテレガに行ってきた🍽️
— だいち (@daichi_0726k) August 18, 2024
料理はもちろん素敵な接客で最高でした! pic.twitter.com/O8BH51TysQ
アメックスゴールドプリファードに関するよくある質問
アメックスゴールドをお得に発行する紹介キャンペーン


紹介キャンペーンを使うことによって、利用金額が同じにも関わらず、10,000ポイント多く獲得できます。
この方法は、アメックスゴールドプリファードを所有している方からの紹介で申し込むだけなので、公式サイトから申し込むのと手間は変わりませんが、多くのマイルを獲得できるので一番おすすめです。
紹介キャンペーンの詳細に関しては、以下の記事でまとめているので、見てみてください。


まとめ
アメックスゴールドプリファードは年会費が高額ですが、フリーステイギフトやゴールド・ダイニング by 招待日和などの特典が充実しているため、年会費の元を取ることができるカードです。
また、メタルカードのため重厚感があり、プライベートでもビジネスでも恥ずかしくないカードとなっています。
生活スタイルにもよりますが、年に数回は高級ホテルや高級コース料理を楽しみたいという方にはおすすめです。




